記事一覧

気になる相手がいるとしょっちゅう会いたい、さらに延々・・

気になる相手とはもっと頻繁に会いたいと感じるし、もっともっとしゃべっていたい、なんて思うはずです。実際に、話せるようになるとそのあと、その人が自分のことをどんな風に感じているのか、好きな相手の本心が知りたくなるものですよね。その時、へんに探るのは禁物です。 好意を持つ人ができるともっと頻繁に会っていたいとか四六時中しゃべっていたい、って思いますよね。
その後、話しができるようになるとそのあとは、その相手はあなたのことをどんな風に感じているのか、好きな人物の本心が知りたくなります。
そうなったとき、詮索するようなことはやめておきましょう。
相手と会話するときは素直になって笑顔で接することが大事です。
恋愛面だけに限らず笑顔はやっぱり良好な人間関係を築くための基本です。
そうしておくことで段々、相手はあなたを強く意識するようになります。


恋愛のミカタ~理系草食系男子向け恋愛の教科書~


女の人と会話するとき、大抵聞く側に回るようにしてるんです。
話の途中で相手とは真逆の言い分があったとしてもそのタイミングで切り返したりせず、まず、話相手の話していることに共感してから、否定することなくこれもありだよね?という風に伝えるんです。
比率でいえば女性が9割、僕は1割くらいでとにかく女性側に主導権を持ってもらいます。
そうすれば「話しやすい相手」と認めてくれるはずです。


いい人だななどと思っていても、その人に交際している人がいる、などの場合や相手がいなくても可能性がないなら好きになる前に諦めるべきと私は考えます。
その逆で可能性がある、なんて思った人だったらなるべく感情を抑えそれなりの頻度でLINEを使い連絡しあって駆け引きしながらその人が自分の事をどう感じているのか探ります。
可能性あるかもと感じていてもそうじゃないときもあります。
でも、勘違いではなくその相手が関心を持ってくれている場合絶対に会うことになるからそのときは自分自身の気持ちを再確認し、それに加えてその相手について深く知るための大事なひと時だと思っています。


恋愛のミカタ~理系草食系男子向け恋愛の教科書~


プロフィール

ハッピーゴーゴー

Author:ハッピーゴーゴー
❣ ハッピー情報紹介ナビ ❣ へようこそ
生活の悩みや体の悩みダイエット・美容・健康・恋愛情報・スポーツ上達法・コミュニケーションなど悩みを解消しハッピーになるための情報を紹介しています!

おすすめ商品