記事一覧

学生時代に一つ下の男子に好きだと言われたことがあります。

中学生の頃、年下の子に交際を申し込まれたことがあります。ただ、当人が言ってきたのではなくその一つ下の男子の同級生に聞かされました。「俺の友達の〇〇があなたと付き合いたいみたいなんです」といった具合に。よく知らない男子で「人に言わせるなんてどうなの?」と聞かされたときは思いました。しかし、男前だったので承諾しました。 中学生の頃、年下の子に好きだと言われました。
とはいえ、その一つ下の男子から言われたんじゃなくてその後輩の友達を介して聞かされました。
「自分の友達の〇〇が先輩が好きで付き合って欲しいらしいです」という風に。
よく知らない子だったし「人に伝えさせるなんてなんなんだ?」と代弁告白された時は思ったんですが、見た目がタイプでOKの返事をしました。
ですが、付き合うとその男の子は人を使って代わりに告白したことに納得せざるを得ないほどのかなりの奥手で、結局、すぐに別れました。


大半のカップルは、交際しているときは彼氏のほうが女の人に尽くすケースが多くを占めています。
付き合っている最中は彼としてはどうにか自分の事をもっと好きになってほしい、ということを心底願っていますからそれまでは尽くします。
しかし、結婚したら最後、気遣いさえもなくなったといったケースが多いです。
交際が始まってからも尽くしてもらえる女性らしい一面を維持するように彼と接していくようにしましょう。


今はLINEやTwitterなどのSNSを使い好きですと想いを伝えるのが最近の主流ですが、ですが、告白するときは顔を見て伝えるほうが良いのです。
LINEやTwitterをはじめとするインターネットを使用し好きだと言えば会って伝えるよりは過剰に緊張することもないし簡単にできることも利点と言えるかもしれません。
だけど、それは告白される人も気軽に受け止めてしまいあなたの真剣さが相手に届いていないなどといったこともあり得ます。
真剣な気持ちでメッセージを送ったのに本気ではないと誤解され失恋するといった状況に遭遇するかも・・・。
ラブレターを使って、直接会える状況をつくるなどはいいかもしれません。


モテ会話術


プロフィール

ハッピーゴーゴー

Author:ハッピーゴーゴー
❣ ハッピー情報紹介ナビ ❣ へようこそ
生活の悩みや体の悩みダイエット・美容・健康・恋愛情報・スポーツ上達法・コミュニケーションなど悩みを解消しハッピーになるための情報を紹介しています!

おすすめ商品